2023/04/14

LIFESTYLE

ビープル的春の新生活|心を整えるなら、まずは部屋を整えよう!

Photo by Shutterstock

春は新しい出会いや生活が始まるとき。この時期に部屋を整えることで、心新たにリスタートすることができるはず!


部屋の状態は人の心を表す!
身の回りの環境を整えることは、メンタルを整えることにもつながるといわれています。
人はただでさえ、無意識にいろんな情報を取り込んでいます。ごちゃごちゃした散らかった部屋にいると、頭や心の中までごちゃごちゃしてきて疲れを感じてきてしまいます。
整理整頓してお掃除することで、気持ちも頭もスッキリ。仕事のパフォーマンスも上がり、人間関係すら良好になることも。
新生活で心機一転したいときは、片付けとお掃除をするだけで良いスタートがきれるはず。

禅の教えでも、掃除は非常に大事な修行といわれています。内面と向き合い、心を磨くためには掃除が一番大切であるともいわれています。
新生活で思いっきり部屋をお掃除したら、毎日コツコツ続けることも大切なポイントです。


正しい掃除の順番をおさらい!
改めて、お掃除の基本をおさらいしておきましょう。

1. 高い場所からスタートする
床掃除をしたあとに家具などの掃除をしてしまうと、上から下へホコリが落ちてしまい、再び床を掃除するハメに。二度手間にならないよう、天井や照明、エアコンや棚など高いところからスタートするといいでしょう。
2.「奥から手前に」が鉄則
掃除機やモップ、雑巾をかけるときは、部屋の奥から手前に向かって使いましょう。とくにワックスがけするとき、うっかり手前から先にしてしまうと、ワックスが乾くまで歩けなくなってしまいます。
3. 拭き掃除は下から上へ
窓や壁など垂直の面を掃除するときは、「下から上へ」が鉄則。垂直な場所で洗剤を使う場合、液体が下に垂れてしまうので、洗剤の効果を発揮するためにも下から上へ拭き取り掃除をしていきましょう。
4. 落としやすい汚れから掃除していく
洗剤をつけたスポンジやブラシで広範囲に掃除しようとすると、逆に汚れを広げてしまうことに。簡単な掃除から手をつけて、手間のかかる汚れは最後にしましょう。
5. いきなり水拭きはしない
溜まったホコリを掃除するときは、すぐに水拭きしないことがポイント。水に含むとかえって固まってしまい、落としにくくなってしまいます。


部屋を整えたら、アロマを暮らしに取り入れよう
「香り」は、日常で使えるリラクゼーションアイテム。アロマキャンドルやお香などを活用して、現代人が抱えがちなストレスを和らげましょう。
香りを嗅ぐことで自律神経やホルモン分泌が整えられて心身ともに癒されます。
脳を活性化させる効果も期待できるため、記憶力が向上したり集中力が高まることにつながります。


春は気分を変えて心機一転したい季節!お部屋を整えて、心身ともにパワーアップしていきましょう。





<参考文献>
ダスキンお掃除大辞典
くらしのマーケットマガジン

Text by Sonomi Takeo