2022/09/21

ORGANIC DICTIONARY

バランスや繋がりを重視した、「ホリスティック医学」が目指しているものとは?

Photo by Shutterstock

最近よく聞く「ホリスティック」とは、具体的にどんな意味かご存知でしょうか? 
その語源や意味することを、わかりやすく解説します!


ホリスティックの意味
ホリスティック(Holistic)とは、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」が語源。そこから派生し、「健康全体」のことを指すようになりました。
そのほかにも「つながり」や「バランス」といった意味も包含した言葉として解釈されています。


ホリスティック医学とは?
そもそも健康な状態とは、どういうことでしょうか?
人間のカラダとは、肉体だけでなく精神や魂、すなわち人間そのもの。
病気をしていないことが健康というのではなく、ホリスティック医学では人間をまるごと全体的に見たときに、精神・身体・環境がほどよく調和していることを目指しています。
そして、体が本来持っている自然治癒力を高め、さまざまな不調や不快な症状を緩和させていくことを目的としています。


ホリスティックでは「繋がり」を重視する
人間の「心」と「体」をつながったものとしてみたり、「個人」と「社会(共同体)」を連続したものとみたり、「人類」と「他の生命」との連なりや関わりを意識するなど、地球上で循環する生命体の一部であること。
そういった「繋がり」をホリスティックでは重視しています。
ゆえにホリスティックの概念は、教育や医学、農業の分野でも用いられます。


「目に見えるもの」も「目に見えないもの」も複合した概念で、病気すらも否定的に考えるのではなく、全体を俯瞰したときの調和が大切となるホリスティック。
つまり、多角的に見たときに自分自身が最良の状態であることが大切になってきます。
今一度、自分が今どんな状態なのか、ホリスティックな思考で考えてみるといいかもしれません。



<参考文献>
日本ホリスティック医学協会

Text by Sonomi Takeo