メリークリスマス!皆さん、イブはどんないち日でしたか?
さて、今回はまだ間に合う、カカオを使った手作りのクリスマススイーツのレシピをご紹介します。午後のクッキングで気持ちをたっぷりと詰め込み、クリスマスを迎えてみてはいかがでしょう。
チョコレートは実は添加物が多く使用されているって知っていましたか?ビープルの皆さんには是非、オーガニックチョコレートやナチュラルチョコレートを使ってクッキングすることをオススメします。大量生産では作り出すことのできない、カカオ本来の風味を味わいましょう!
☆ダークチョコレートのラズベリーウォールナッツブラウニー
Dark Chocolate Raspberry Walnut Brownies
【材料】
・卵 2個
・砂糖 80g
・薄力粉(●) 60g
・ハイカカオチョコレート 100g
・ココア(●) 20g
・牛乳 20cc
・ラズベリー 適量(冷凍ラズベリーを使う場合は牛乳を入れないこと)
・塩 ひとつまみ
・無塩グラスフェッドバター100g(有塩の場合は塩を入れないこと)
・ラム酒 大さじ1(お好みで!)
・クルミ 適量 (アーモンドでもOK)
【作り方】
① クルミやチョコレートは粗目にカットする。
② 大きめのボウルにバターとチョコレートを入れ湯煎にかけ、泡立て器で軽く混ぜながら溶かし、チョコレートが溶け滑らかに混ざったら湯煎から外す。
③ 卵、砂糖を混ぜ合わせたら、②に③を入れ混ぜ合わせる。
④ 混ぜ合わせてラム酒と③に●をふるいにかけて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
⑤ 粗く刻んだクルミ、ラズベリーを加えサックリ混ぜる。
⑥ ペーパーを敷いて160℃のオーブンで30分焼く。焼きあがったらオーブンから出して型に入れたまま冷ます。冷めたら切り分ける。
☆オレンジピールのダークチョコレートがけ☆
Orangettes
【材料】
・有機オレンジ 2、3個
・てんさい糖 200g
・水 1カップ 240ml
(コーティングとトッピング用で全て適量)
・グラニュー糖
・チョコレート(85%~90%がおすすめ)
・ココナッツ
・カカオパウダー
・カカオニブ
【作り方】
① オレンジはスポンジなどを使って表面をよく洗い、上下を少し切り落として縦に数カ所切り込みを入れ(皮の部分だけ)皮を剥がすようにむく。
② 小さなナイフなどを使い、皮の内側の白い部分をごく薄く残して取り除く。苦みのある方が好きな場合は、白い部分を多く残してもOK。適当な大きさに切りそろえる。
③ ②のオレンジを鍋に入れ、水をオレンジがひたひたにかぶる程度に入れて火にかける。沸騰したら3分ほど煮た後に、ザルにあけて冷水でさっと洗う。もう一度同じ要領で鍋に入れて火にかけ、3分ほど煮てザルにあげてさっと洗う。
④ 鍋にてんさい糖と水を入れて火にかけ、煮えたら③のオレンジを入れ、再び沸騰したら弱火にして45分ほど煮詰める。
※途中、てんさい糖が煮詰まってくるので、焦げないようにする。
⑤ ④の液がシロップ状になり、オレンジの皮に透明感がでてきたら火から下ろす。網の上にベーキング用の紙を敷き、オレンジを並べて乾かす。
半乾きになったところで、グラニュー糖をまぶしたり、溶かしチョコレートにディップする。(コーティングとトッピング用)
もちろんこれ、年末年始や2020年のバレンタインにもオススメ!知っておくと使えるレシピなので是非。